【豪華!東急ハンズのアクリルフレーム】ウエルカムボード&結婚証明書の作り方

皆さんこんにちは。Be Braidal Hiroshima編集部です。今回は、東急ハンズさんのアクリルフレーム使って「手作りとは思えない!ウエルカムボードの作り方」をご紹介します。広島市内でDIYと言えば『東急ハンズ広島店』ですよね。いつ広島店が開業したのか調べてみると、1995年10月でした。ちなみに、東急ハンズさんは1976年に創業され、もう少しで50年!約半世紀もあるのはすごいことですよね。さぁ、早速作り方をご紹介していきたいと思いますが、今回は豪華なフレームですので、ウエルカムボードだけでなく、結婚証明書も作って挙式後も使えるようにしてみました。ぜひ、ご覧ください!

 


いつも通りの「CANVA」で簡単デザイン!

A3ウエルカムボードの作り方

今回も「CANVA」でウエルカムボードのデザインを作ります。結婚誓約書も「CANVA」で作ってみました。使用デバイスはパソコンです。

CANVA公式サイト:https://www.canva.com/ja_jp/

 


ウエルカムボードの作り方は、こちらの記事を見てもらえると嬉しいです。

↓A4サイズウエルカムボード制作記事

↓A3サイズウエルカムボード制作記事

 

 

今回ウェルカムボードのデザインはこんな感じです! ▼クリックでPDFがDLできますよ。参考にしてみてください!

東急ハンズ|ウエルカムボード|結婚証明書


結婚証明書も作っていきましょう!

東急ハンズ|ウエルカムボード|結婚証明書

基本的な使い方はウエルカムボードを作る時と一緒です。とりあえず、テキストを入れていきましょう

 

結婚証明書に記載する文章は「結婚証明書 例文」で検索するとたくさん出てきますので、お二人にピッタリの文章を探してみてください。今回は「WeddingNews」さんの記事を参考にしてみました。同じブライダル情報サイトとしては、勉強になっています!皆さんもぜひ、ご覧ください。

 

素材を使いましょう!

東急ハンズ|ウエルカムボード|結婚証明書

結婚証明書には、日付や新郎新婦のお名前を記載するところが必要ですので、素材タブから「線」を追加していきましょう。

 

バランスを整えていきましょう!

東急ハンズ|ウエルカムボード|結婚証明書

文字のサイズや行間、文字間のバランスを取りましょう。文字は「思うとる倍(千鳥 大悟風)」小さく。行間も「思うとる倍(千鳥 大悟風)」広く。してみるとなんかいい感じに仕上がります。

 

完成した結婚証明書です!

クリックでPDFがDLできまので、参考にしてみてください!もちろんそのまま印刷して使用しても大丈夫です。

 

▼▼今回使用・購入したものはこちらです▼▼

グラフィックデザインツール / CANVA

アクリルフレーム / 東急ハンズ広島店

 

【費用】

デザイン料 / プライスレス

アクリルフレーム / 4,630円税込

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

動画でも紹介してますので、ぜひご覧ください。

 


ユーザーの声を形にします!

「CANVA」の使用方法を詳しく知りたい!や「こんなウエルカムボードのデザインを作ってほしい」などなど、Be Bridal Hiroshima編集部ではユーザーの声にできる限りお答えしていきます。あ!できる限りですよ。すごい凝ったイラストとかは無理ですよwww。ぜひ、下記お問い合わせページからご連絡ください。※種別はその他をご選択ください。

RECOMMEND

RANKING 人気記事ランキング

KEYWORD キーワード

RELATED 関連記事